財務省が25日発表した4月の貿易統計(速報)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は4637億円の大幅赤字だった。月間ベースの赤字は、原油高が影響した1月(4794億円)以来3カ月ぶりで、4月としては80年以来31年ぶり。東日本大震災による部品供給網の寸断で自動車などの生産が大きく落ち込み、輸出が大幅に減ったのが主因。原油高で輸入が増えたことも響いた。
赤字幅は現在の統計方式となった79年以降過去7番目の高水準。輸出は前年同月比12・5%減の5兆1557億円と2カ月連続で減少。減少率は3月(2・3%)から大幅に拡大し、09年10月(23・2%)以来の大きさだった。輸入は8・9%増の5兆6194億円と16カ月連続で増加した。震災が発生した3月は、貿易黒字が前年同月比79・7%減の1894億円とかろうじて黒字を確保したが、4月は減産の深刻化が全面的に影響した。
足元でも部品供給網寸断の影響が続いているほか、電力需給が逼迫(ひっぱく)する夏場の減産も予想され、市場では「生産体制が回復する秋ごろまで貿易赤字が続くだろう」(SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミスト)との見方が強い。貿易赤字が長期化すれば、輸出主導の日本の国内総生産(GDP)成長率の下押し圧力が強まる懸念がある。
なんかもう日本ダメだ的なのを見かけたのだけど、本当にそうなのかな。
外貨を消化する良い機会と思ったんだけど、そう言う話じゃないか。そうなのか。うーん。
輸入が増えて貿易赤字ならまたポジティブだけど、単に輸出が減っての赤字ではネガティブということなのか。
外貨準備高が無駄に増えていく(4月末時点で約1.1兆ドル)のと、貿易赤字、
どちらが悪影響なんだろうってそんな簡単に比較できるもんでもないんだろうけど、
なんかよくわからん話だなぁと思った。
なんかどっちか悪い方を挙げて常に「もうダメだ」って言われてるような気がしてさー
被害妄想なんでしょうけども。
メディアに対する。
円安に関しては既に織り込み済みでこの水準らしく、すぐに90円までというのはなさそう。
正午のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べて若干ドル安の81円後半。東日本大震災の影響で4月の貿易統計は大幅な赤字を計上したが、赤字額が予想を下回ったことから、ドル買い/円売りを狙っていた投機筋は出鼻をくじかれ、ドルは小幅に値を下げた。他方、ユーロや豪ドルは、様々な予想や観測が飛び交う中、ロングポジションの巻き戻しが加速し、下値を伸ばした。
それもそれでどやさーという話ではある。うーむ。