
皆さんこんにちは。
野菜など食料品が高騰する中、みなさま家計のやりくりに苦労されていることと思います。
そこで!今回はご自宅でお気軽にできるカイワレ栽培を特集したいと思います。
是非お試し下さ(ry
用意するもの
- キーボード … 1枚
- ウール … 適宜
- カイワレ大根の種 … 1袋
- 遊び心 … 大さじ1(あれば)
それでは作業に入りましょう。
まず、キーボードのキーを取り除きます。
キーを取り除いたらキーの間にウールを敷き詰めていきます。

キーボード内にまんべんなくウールを敷き詰められたら、取り外したキーを戻していきましょう。

これで準備は完了です。
終わったらウールの部分に種をまきましょう。水やりは朝晩1回ずつ。
まいた種は1-2週間ほどで元気に芽を出してきます。

さあ収穫してみましょう!
さらにこんなことも!
芽を出す前に誰かのキーボードと交換しておくのも良いでしょう。ある日出勤したら自分のキーボードがこんな有様に…

エコロジー!
同僚の遊び心にハリソンさん(仮名)も苦笑い。

きっと室内には穏やかで冷たい空気が流れたことでしょう!
さあ、あなたもLet’s try!
# これ、取り替えるのは良いけどキーボード使えるのかねぇ…
# 確かに傾けさえしなければショートはしない気はするけども。