
街撮りをしながらぶらぶらしていて気に入った構図があったとき、
構図や設定を微妙に変えながら数枚~十数枚撮るようなことがあるんですけど、
工夫して考えて撮れば撮るほど写真が良くなる…とはならないのが難しいところ。
半分くらいは1枚目の、それもフリーハンドで撮ったようなやつが採用に。
きちっとデザインされた写真を撮ろうとするなら、素人のアドリブはアドリブでしか無くてただ雑なんだけども、
街撮りの場合そんなに長い時間足を止めて撮るわけじゃないから(しかもメインは散歩の方だし)、
どうしてもそれがデフォルトであり同時に味になってたりするわけで、
あとで見返してみると一生懸命撮ったあとの9枚より最初の1枚の方が気に入ってしまったり。とか。
こんなに頑張って撮ったのにどう考えてもこれだよなぁと思いながら選ぶ1枚目って
なかなかシュールであり、がっかりであり、苦笑いでありつつ、
まぁそれでも意外に悪くない気もするから何となく不思議。
http://www.flickr.com/photos/is_kyoto_jp/