サカつくオンライン個人的メモ – オープンβに向けて

3/28から、約2週間にわたって、サカつくオンラインのクローズドβ2に参加してきたわけですが。
やはり思ったことは、このゲームは序盤をどう上手くこなすかに全てが掛かっていて、
さらに、経験のあるなしで大きくこなし方が変わるゲームだと言うこと。

今回のは、言うてもクローズドβでしかないので、
今後ゲームが大きく変わる可能性もなきにしもあらずなのだけど、
とりあえず正式リリースされたらやってみようとは思ってるので、
その前にメモがてら。
最初気付いてなくて後で効果が大きかったことを中心に。

大事なのは、連携とプレイスタイル。

序盤でやらかした一番大きなミスは、
後々入手困難になるカードを、あまりに安易に初期プレイヤーにつけてしまったこと。
アクセルシュートをHランクのスキルもない選手につけてどうすんだ…
(アクセルシュートは後に、M単位で取引されてた)
その辺りのレアなカードはスカウトがそれなりの選手を連れてくるまで温存しておいて、
序盤は手に入りやすいカードで能力を上げていく方が後々助かる。
レアなカードは、効率よくプレイスタイルを付けるために使う。

それから、連携。
初期の監督のステータスが、連携-2だったので、何も考えずに軽視してたのだけど、
これが大きな間違いだった。
連携練習しないと、連携のつながり具合が極端に遅いし、
スタメンしか繋がらない。
連携の向上は、多分、チームの完成度に影響があるし、
能力がそれほど高くなくても、チームは驚くほど変わる。
まぁ早い話が、初期監督がしょぼかったら、速攻で監督を捜せ、ってことだな。
二人目の監督は、戦術練習(守備)+4でマイナスは無し、
これ、結構大きかった。

ちなみに戦術はほっといても結構上がるんで、
早いうちにシステムを固めて、1年くらいシステム練習入れたり、
丹念にフィジカル練習を続けたりすると吉っぽ。
スタミナは案外馬鹿にならなさそう。
(手っ取り早くあげるには、一人一人に繰り返しフリーラニングとかつけると良い…
うちのボランチはスタミナが振り切れてる→明らかにミス)


トレードは積極的に。

複垢で、いろんな国で多数のクラブを抱えてるとか、
同盟間の連携が強固とか、そういうことなら問題ないのだけど、
一人でやってると、カードがどえらく偏る。
ので、必然的にトレードをしなくてはいけないのだけど、
市場には、誰もが必要としているカードと、誰もが余してるカードとがあって、
当然前者はなかなか話がまとまらない。
例を挙げると、レアカードなら、ナックルシュート、キャプテンシー、アクセルシュート、など。
それぞれ、アタッカー、ボランチ、ストライカーのキーカードなので、人気が殺到するわけだ。
各チームの主力選手を効率よく育てるには、その辺を読んで上手く手に入れることが重要。
それ以外のカードに関しては、初期であれば、同程度のカードで大体相手が見つかる。
基本的には、縁。

時間が進んでくると、各プレイヤーも金が余りがちになるんで、
当然市場には金が増えてインフレが起こる。
ただ、同時に、手に入りやすいカードのデフレも起こるので、
重要なのは、何を出すか。
やっぱり、自分のところにいる選手、将来入れようと思っている選手が
使わないカードは放出する方向で。
その辺の見極めが難しいかなぁと。


選手獲得は早め、早めで。

育てれば、Hランクの選手でも十分に戦力になるのだけど、
初期の能力が低い、プレイスタイルがない、と言う理由で成長しにくいのは事実。
というわけで、E以上、出来ればCランクの選手を、びしびし補強していくのが吉。
序盤なら、Hランクも成長してないので、いきなりスタメン起用も可能だし、
プレイスタイル獲得に掛かる時間も少なくて済む。

ただもちろん、必要な選手のみを取るのは鉄則。
AP、お金ともにもったいないので。
今回、中盤以降は、3-4-3DV、ラインアップ、サイドディフェンスで固定した上で、
そこに選手と監督を当てはめたので、比較的上手く行ったかと。
その辺は、初期の持ち駒選手次第なんだけどね…

ちなみに3-4-3の理由は、Aランクの初期選手含めて、
中盤に使える選手が4人いたことと、
Dランクの使えるポストプレイヤーを一人獲得できたこと。
CDFはダメだったけど、SDFの育ちが良かったこと、かなぁ。
別のチームでやったら、多分別のフォーメーションになりそう。


APの使用は計画的に。

とにかく序盤は勝てないんで、APが溜まりにくくて、厳しい。
カードを購入するにも、トレードにも、スカウトにもAPは必要なので、
なるべく貯金する方向で。
ただし、カードは必ず必要なんで、妥協案として…
リストを見て欲しいのがあれば、10Pまで使用する…かな。
AP40使うだけのメリットはないけど、10Pなら十分。
余ったらトレード材料にもなるし。



最終年まで一回も優勝が無くて、
ディビジョン6でなんとか降格を免れた時には、
どうしたらそんなに強く作れるんだとか思ってたけど、
要はこういう基本のとこを、0年目から着々とやってれば出来るってことなんだよなー

さっき、ディヴィジョン6で独走の優勝を決めて、そう思った。

愛着出てきたこのチームとも、あと、半日かー。
なんか名残惜しい。