OS再インストール(2007/01/14)

OSの再インストールをしたので、
現在の構成における、再インストールのためのメモ書き。

忘れたときにこれを読むと言うよりも、
書いて何となく覚えとくみたいな感じ。

多分、汎用性はないテキストになりますが、ご容赦を。

OSの再インストール

Windows2000インストール用CDをドライブに入れる
 ↓
CDを起動し新規インストールを選択
 ↓
再起動
 ↓
インストール先にCドライブを選択
 ↓
既存のC:\WINNTは削除
 ↓
普通にインストール
 ↓
起動して設定


ASUSドライバをインストール

ASUS A8N用ユーティリティCDをドライブに入れる
 ↓
CDを起動し、『NVIDIA Chipset Driver』をインストール
 ↓
インストールされるドライバは、イーサネット、IDE、USBドライバ。
(但し、IDEドライバをインストールするためには、Windows2000 SP4以上が必要なので、
ここではインストールされない)


ネット接続の設定

イーサネットドライバがインストールと、ネットに接続できるようになるので、
ブラウザを起動し、接続に関する設定を行う。
LANケーブルを通した接続を選択して、適当にしていけば繋がる。


Windows SP4をインストール

本来は、ローカルに保存しておくべきなのだけど、
SP4がないと、BigDrive(137GB以上のHDD)に対応できなくて、
他のドライブにアクセスできないので、
(この辺りは、それを想定してパーティションを分けておくべきだった)
Windows Updateを使ってインストール。
ついでに、Windows Updateのアップデート、インストール、IE6 SP1のインストールまで行う。


BigDriveに対応させる

とりあえずDドライブ(Cドライブと物理的に同じHDDにある別パーティションのドライブ、データ格納用)は
正しく認識させたいので、BigDriveに対応させる。
詳細は、この辺り。

Windows 2000 における ATAPI ディスク ドライブへの 48 ビット LBA サポート

簡単に書くと、
『HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters』に、
DWORD値を新規作成し、名前をEnableBigLba、値は1にする。


IDEドライバをインストール

これをインストールしないと、物理的に別のHDDにアクセスできないのでインストール。
再度、ASUS A8N用ユーティリティCDをドライブに入れ、ドライバをインストール。


Windows Update

Windows Updateにアクセスして、残りの更新をアップデート。


アプリケーションのインストール

必要最低限のソフトウェアをインストール。

Sleipnir

Becky!
→ ただし、Norton AntiVirusまでは起動しない

Norton System Works
→ Norton AntiVirusを入れる目的で。

ATOK 2006

Lhaplus(圧縮/解凍)

リンク作成シェル拡張 for Windows 2000/2003/XP
→ Sleipnirの設定ファイルをハードリンクする必要があるため

MKEditor

窓の手
→ 右クリックメニューなどの設定のため

Media Player Classic
→ 最低限ではないけど必要なので。

ffdshow
→ コーデック集、MPC用に。

Orchis
→ ランチャー/設定ファイルはデータ格納ドライブより


以上。

そう考えると、
やはり、SP4をローカルでインストールできると、もっと簡単になるなぁ…
具体的に言うと、
Windows 2000インストール

Windows 2000 SP4インストール

ドライバインストール

Windows Update

アプリケーションインストール
で済む。

あれかな。データ格納用のドライブが、
137GB未満だったらいいってことじゃないのかな。
(Cドライブがフォーマットされることも考えて)

CDにSP4だけ焼いても良いけど、
まぁ色々あるので。


今後の構成予定は以下。


HDD1(80GB) → 新規購入
Cドライブ(40GB):起動ドライブ
Dドライブ(40GB):リカバリ用データ格納
HDD2(250GB)
Eドライブ(250GB):データ格納
HDD3(120GB)
Fドライブ(120GB):バックアップ用
DVDドライブ
Gドライブ
FDドライブ
Aドライブ:FDD → 無効
Hドライブ:CFドライブ
Iドライブ:SDドライブ


データの移動/フォーマットを考えると、
色々手順を考えなくちゃいけないんだけど…なんとかなりそう。

本当は、RAID組むべきかもしれないけどなー
まぁいいよ。

あと、余ったマザーボードを使って、
ファイルサーバを作るってのも手だけど、
まぁ、とりあえずいいか。今は。