またケースファンのサイズも6cmから8cmに変わって選択肢も増え、
静穏化に取り組めそう…なんですが、しかし、G/B(グラフィックボード)。
モニターに映像を出すのに必要とはいえ、
このG/Bのファンが、うるさいったらない。
音の数字的には対したことがないんだろうけど、
CPUファンが静かなんで余計に…
と言うわけで、静穏に取り組んでみることにした。
可能性は3つ。
使用中のG/B … ELSA :: GLADIAC 743 GT 128MB
1. ツールで調整する
ELSAのサポートによると、ファンの回転数は、34db程度らしい。ただし、ファンコントロール機能はなく、常にフル回転。
これがうるさい直接の理由のようだ。
CPUクーラーでも、20db以下なんで…
というわけで、以下のツールのどちらかを使用することで、
ファンの回転数を調整できるようだ。
RivaTuner
http://cowscorpion.com/Driver/RivaTuner.html
ExperTool
http://www.gainward.net/support/index_uk/
2つとも、本来はオーバークロックなどのハックを目的にしたツール。
2. ファンを取り外す/交換する
これは、価格.comの口コミで試している人がいた。
完全ファンレスのクーラーではありませんが、ファンレスにしたところでCPUファンの音が鳴ってますし、完全ファンレスでは別のファンで補完しないといけないだろうと思いましたので、これにしました。
ZAV-02-NV静音クーラーってのは、これのことのようだ。
株式会社ザワード ZAV-NVシリーズ
京都で手に入るのかっていう根本的な問題はあるにせよ、
『外して付ける』っていう作業はなんか楽しそうだ。
が、もしトラブったときに、(安くても古くても)代わりのG/Bがあればいいけど、
あいにくこれしか無いんでなかなかリスクは冒しにくいなぁ…
検討の余地はあるかも。
3. G/Bを取り替える
一番手っ取り早く効果的でかつ金が掛かる方法。
方向性としては、
ファンコントロールが出来ないのは、 6600 GTに良くあることらしいので、
もう少し新しいコアのものに変更することでファンコントロールが可能になる、
もしくは、用途がそんなにへヴィじゃないんで、
思い切ってファンレスにしてみる、
という感じかな。
ファンレスの方が魅力的なのだけど、
ファンレスに出来ると言うことは、あまり発熱しない、
つまり計算速度があんまり速くないってことで…
ゲームしたくなったときに困るわな、と。
(しかし実はそれでも、今のG/Bより早いという事実…)
しかしなぁ、どれがどの程度静かか、
っていう情報はあんまりないんだよな…
価格.comの評価に、『静音性』ってのはあるけど、
必ずしも、これが信頼できるとは限らないわけで。
高性能で、そこそこの騒音なら、
『お、やるやん、☆5』
とかなってもね。おかしくないので。
なので…口コミ見ながら値段で選ぶことになりそな予感…
* * *
というエントリを書いて、
ソフトを試したらアップする予定だったのだけど、
そのまま忘れ去られていた…(書いたのは10月後半)
もったいないので、アップしてみる。
G/Bのファンは未だに全開で回っております。
僕が、ハイパフォーマンスな、使い方をしてるんであれば納得なんですけどねぇ。
うーむ。