「龍が如く 3 リマスター版」をクリアしました。
念願だった「龍が如く」シリーズがsteamでプレイ出来るようになったその最初の作品、「龍が如く 3 リマスター版」をクリアしました。プレイするまでにはパソコンの実質買い換えなどなかなか大変でしたが、そこまでする価値はありました。楽しかった!
念願だった「龍が如く」シリーズがsteamでプレイ出来るようになったその最初の作品、「龍が如く 3 リマスター版」をクリアしました。プレイするまでにはパソコンの実質買い換えなどなかなか大変でしたが、そこまでする価値はありました。楽しかった!
パソコンを(実質的に)新調するにあたっての数少ない懸念事項が、steamのゲームデータをどうするかでした。steamのデータフォルダを元々Dドライブにしていたので、OSインストールで消えてしまうということはないけれど、でもそれをどうやって新しい環境に引き継いだら良いのか?ゲームを購入しダウンロードして遊ぶ「steam」というプラットフォームでも、結局はパソコンのストレージに縛られてしまうのか?
失意のシステム要件不足の翌日、怒りのアップデート決定&ポチりを経て、すべてのパーツが揃ったのが昨日1/31(日)、夕方からセットアップを始めまして22時までにはセットアップが完了、その後steamの設定およびデータ移行も終わりゲームを開始してみたところ……見事にプレイ出来るようになりました!やったーーーー
「龍が如く リマスターコレクション」が1/28から配信開始ということで待ってるんですけど、もう1日もだいぶ過ぎて19時になってしまいました。まあ確かに「1/28」と日付を指定しているだけで時間は指定してないもんな。
3日後に「龍が如くリマスターコレクション」がsteamで配信されるタイミングで、どうしようかものすごく悩んだんですが、どうしても面白そうという気持ちを振り切れずに買っちゃいました。「天穂のサクナヒメ」。夜な夜な稲作やってる毎日です。これ「龍が如く」が来るまでに絶対終わらないぞ。まだ序盤から中盤に入ったぐらいだもの。まだこき箸で脱穀やってます。
2019年の終わりに始めたWorld of Tanks、2020年の初め頃はかなり熱心にやっていたんですが、その後「龍が如く」シリーズ(極、極2、0)にがっつりハマりましてしばらく離れていました。最近になって少し手が空きプレイを再開しましたが、1月下旬には「龍が如く3」がsteamで配信開始予定なので、多分今年もそこまでの繋ぎになるんじゃないかなあという予感がしています。