2018年末





昨日12/30(日)の夜の仕事でようやく仕事納めになりました。

まあ仕事納めっつってのも新年3日から働くのでそれほど休みって感じでもないんですけどね。ただの3連休やんか。そんなこというのは無粋ってもんですけど。平坦でなにもない日常になりがちな中で、そういう風情を感じるってのは意外と大事ですよね。だからといってやたらと記念日を祝ったりしませんが。「付き合って半年記念で出費がかさんで」(大学生男子談)ってどういうことだよ。そんなめんどくさい女とは付き合いたくねえな……おっと話が逸れた。


毎年この季節になると今年は早かったねとかいうセリフが耳に入ってきて、君ら毎年言ってないかと思うわけですけど、個人的には今年も色々あってスゲー長い1年でした。もうお腹いっぱいです。やれること全部やったし、2018年も平成30年ももう戻ってこなくていい。基本的に色々やり過ぎだしいろいろ起きすぎなんだよ。




珍しく病気しました(4月から5月)

何があったかなーと思い出してみるに、一番大きいのは病気したことかな。手術の必要もなく重症ではありませんでしたが、それでも1ヶ月程度(昼のデスクワークは1週間程度)仕事を休むことになりましたし、万が一重症化していたら命を落としていた可能性もあって、割と洒落にならない出来事でした。最初に脳神経外科で診察を受けたとき、ショックで貧血になってちょっと横にさせてもうらいましたからね。小心者だなあ。

診断名:動脈解離 | mutter



大きな怪我なく走れた1年

一方で2017年に比べると怪我は余りしなかったなあ。自転車通勤の距離が減って事故リスクは減りましたが、その分デスクワークがしんどくて腰や膝の負荷は増えました。それでも怪我に繋がらなかったのは、ストレッチの量を増やしたり筋トレを始めたりしたからでしょうね。もともと体が硬いんですが、加齢と共により硬くなってくるのでその当たりの対応は仕方がないです。それでも「ぎっくり背中」になってしまうし。

ランニング中に「ぎっくり背中」になってしまったらしい | mutter

ただ怪我が少なかったおかげかランニングの走行距離が増えました。病気で休んだ5月6月以外は順調に距離を踏めていて、トータルでいうと2017年の倍ぐらいの距離を走りました。2017年が866.5kmだったのに対し、2018年が1641.4km。まあタイムはあんまり伸びてないんですが……若くもないし、その辺は少しずつですね。来年は京都マラソン以外にもう1回くらいフルマラソン走りたいなあ。

runkeeper_2017-18.png



仕事はいろいろと考えることが多くて

去年は秋にそれまで昼間働いていた、斎場のフードコートでの仕事を辞めて、元いた会社にエンジニア職で復職しました。なので去年末は環境変わった感があったんですけど、今年は今年で仕事の重心がそれまでの居酒屋からエンジニア職に移ってきて、その上上司が12月で辞めるという事態になってまた環境が大きく変わっています。サーバエンジニアしか経験がなくてコーディングを独学中という男性を採用しつつ、上司の元同僚であるフリーのエンジニアにも外注するとかいう状況になってて、その差配超面倒くさい。やるし僕なら出来るだろうけど、エネルギー使うんですよねそういうの。

仕事の重心を移すことにしたきっかけはいくつかあるんですけど、一番大きいのは、3月から4月にかけて夜の職場の上司が倒れ、その後の会社の対応が酷かったことですかねえ。控えめに言ってどん引きでした。詳しくは書きませんけど、お客様を幸せにすることとそこで働くスタッフを幸せにすることとは、同じベクトルの上にあることだと僕は思うんですけどね。

結局そのフォローで無理をして僕自身も体調を崩してしまい、それ以降は給料の総額を見ながらシフトを入れる感じで半年間働いてきました。親しい友人には9月ぐらいに「近々辞める」といっていていまだに辞めてないんですけど、ここまで2ヶ月ごとに徐々にシフトを減らしてきているので、来年以降もこのままフェードアウトしていくことになろうかなと思います。もちろんどこか働かせてくれる店を探す必要がありますけど、まあなんとかなるんじゃないかな。



でもエンジニアの仕事は気に入っている

5年ぶりくらいにエンジニアとして1年間働きました。正確に言うとプログラマ6割、コーダー3割、AWS周り1割かな。エンジニアとしてフルタイム・正社員に戻るつもりはありませんけど、プログラミング自体好きなんだってことを再確認しました。コードを眺めて、書いてってしてるだけで楽しい。仕事ってなると面倒なことが多くて正直ストレスもあるけれど、趣味としてプログラミングが自分の中に復活したのはちょっと嬉しい。



来年はどんな年にしたいですか

自分の店を持つという夢は、想定よりずっと遅いけれどそれでも着実に進んでいると感じています。技術的には向上していますが、知識面ではまだまだ知らなくちゃいけないことが多いし、何より金がない(笑)僕なりに控えて貯金しているつもりなんですが(今年はほとんど外に飲みに行かなかった)、もともとの給与が安いからなあ。僕の場合はシチュエーション的に仕方がなかったけれど、同じ夢を持っている人は、現在の職(サラリーマンとか)で安定した給与をもらっている間に貯金を作り、そのあと退職して修行して開業みたいな流れにした方が苦労が少なくて良いですよ。修行と貯金を両立させるのは、理論上は可能だとしても現実的にはかなりしんどい。月300時間近く働いてこれなんで。ああでも20代なら出来るかな。

そういうわけなので、来年も夢の実現を生活の第一に据えつつ、そのために必要なことは何なのか毎日考えながら生きていくことになると思います。その中で自分にとってメリットがないと判断すれば環境を変えることもあるだろうし、逆に金のために仕事を選ぶというシチュエーションもあるかも知れません。結局それがどうなっていくかは僕自身にもわからないけれど、まあ元気にやれたら良いかなと思っています。またどうせ、年始から色んなことがいろいろ起きて、年末には「ああもう疲れた今年はもういい」ってなってるに違いないんで。

そのための基礎体力として、ランニングや自転車は今後も続けていきたいですね。1月で42歳で記録なんか伸びるのかよと思うけれど、体験談読むと50代で始めてサブ3とかいるんでね。継続していけばきっと何かには繋がるんじゃないかと。てか、プログラミングと同じく、タイム云々より走ること自体が楽しいので。そういう気持ちがある間は走り続けていたいなと思っています。