「たけのこの木の芽和え」改良バージョン

木の芽和え、作りました #dinner 前回よりも木の芽マシマシ&母親のを真似してイカ入り


前回の「たけのこの木の芽和え」はこちら。

「たけのこの木の芽和え」作りました。 | mutter


前回との違いは、

  • 木の芽を大幅に増量した
  • イカを入れた

です。前回は少し木の芽の風味が足りなかったので木の芽増量、またゲソを入れるのは母親の木の芽和えの特徴です。うちの家だけなのかなと思って調べてみたら、結構入れるご家庭も多いんですね。歯ごたえと木の芽和えとの相性の良さとで、美味しさ倍増です。

作り方は基本的に前回と同じなのですが、一応書いておきます。




材料

  • 茹でたたけのこ …… 200g
  • イカ …… 中1パイ
  • 木の芽 …… 60枚
  • たけのこ下味用調味料
    • だし …… 1カップ
    • しょう油 …… 小さじ2
    • みりん …… 小さじ2
  • あえごろも
    • 白味噌 …… 50g
    • 酒 …… 大さじ1
    • みりん …… 小さじ2
    • 砂糖 …… 小さじ1/2


作り方

  1. だしを用意します。今回は昆布でだしを取りました。
  2. たけのこは2センチ角くらいにカット。イカは捌いたあと胴は1センチ幅、ゲソは3センチ程度の長さにカット。だし、しょう油、みりんで5分ほど煮て下味を付けます。5分経ったら火を止めてそのまま冷まします。
  3. たけのこを冷ましている間に木の芽を軸から外し、すり鉢ですります。
  4. 鍋に白味噌、酒、みりん、砂糖を入れ、弱火でよく練ります。白味噌が滑らかになって艶が出たらOK。すり鉢に加え、よく混ぜます。
  5. 水気をよく切ったたけのことあえごろもを合わせて和えれば完成。



感想

やっぱり木の芽はたっぷりの方が良いですね。

あと、イカが最高に美味しかった!
長く煮すぎると固くなるので、軽く火が通ったくらいで止めるのがコツです。