【ドル円】 「倍プッシュだ」 今週も円安進行(執筆時点で98円50銭) 【定点観測】

08_usdjpy_1m.png


というわけで今週も円安模様で始まりました。

ニュースはこの辺。


円が対ドルで一時98円台後半、日銀の国債購入報道で=シドニー市場 | マネーニュース | 外国為替 | Reuters

[シドニー 8日 ロイター] 日本時間8日朝のシドニー外為市場では、円が対主要通貨で下落。

電子取引システムEBSで、ドル/円は2009年6月以来のドル高/円安水準となる98.78円をつけた。ユーロも対円で2010年1月以来の高水準となる128.32円を付けた。

7日付の日経新聞が、日銀が今週から新しい国債買い取り手法を導入し、償還までの残存期間が5年超の国債を1兆2000億円購入する方針と伝えたことが材料視されているもよう。



シドニーで大きく値が動いたのは取引量が少ないからみたい。


外為8時30分 円、続落し98円台後半で始まる 対ユーロも大幅安 :為替概況 :為替・金融 :マーケット :日本経済新聞

8日早朝の東京外国為替市場で、円相場は大幅に続落して始まった。8時30分時点では1ドル=98円61~64銭近辺と、前週末の17時時点に比べ2円31銭の円安・ドル高で推移している。日銀が前週に決めた大胆な金融緩和を背景に、週明けの東京市場でも円売り地合いが継続。円は主要通貨に対し全面安となっている。

1ドル=98円台の円相場を示すボード(8日午前、東京・東新橋)=共同
 取引の薄い早朝のオセアニア市場で円は一時98円78銭近辺と、2009年6月8日以来の安値を付けた。その後は利益確定目的などの円買いが入り、円は下げ渋っている。市場では「今月中にも100円が視野に入ってくる」(国内証券)との声も聞かれた。



さすがに東京ではそこまで極端には動かんだろーと思っているのですけど、僕が思っているだけなのでどうなんだかわかんない。今日も横目で眺めながらということになりましょう。


円安のちょうど良いバランスってどの辺なんだろうね

このまま行くと確かに100円を超えそうな気がしますけど、ところでドル円の適正な(=輸出入を考慮してバランスの取れた)レートってどれくらいなんでしょうかね……100円を切った相場が長く続き、昔とはいろいろと状況が変わってきているのでその辺どれくらいなら良いのかよく分かんないままに、「円安→何か良さそう→株高」みたいなのってモヤモヤします。「誰にもわからん」っていうのが本当のところなんだろうなーと思いつつ、せめて電気代の見通しくらい知りたいなあと思ったり。電気代は売上の増減が少ないわけだから、為替レートと原油価格のレートで大体の収益構造が計算でき、そこから収益を逆算出来るはずなのよね。どこかに資料落ちてないかしら。