POST用プログラムの用意/設定 – はてなブックマーク -> MovableType[3]

では、準備も整ったので、プログラムを入れてみます。
プログラムは、先ほどの2サイトのどちらからか、ダウンロード。


はてなブックマークを Movable Type に Post する : NDO::Weblog

ヒビノアワ: はてなブックマークをMTにエントリするスクリプト


naoyaさんの方は、エントリ内にあるソースをコピーし、適当に名前を付けて保存。
また、そのプログラムと同じディレクトリに、template.htmlと言う名前でテンプレートを作成します。
テンプレートのサンプルはソースの下にあります。

Cheebowさんの方は、hbmアーカイブというリンクからダウンロード。
解凍すると、naoyaさんの場合と同じく、
実行プログラム(perl)と、テンプレートが出てきます。


実行プログラムの方をテキストエディタで開いて設定を編集し、
(詳細は上記サイトを参考にしてください)
これらをまとめて、お好きな場所にアップロード。


次に、Telnetなどで、これらを実行し、

% perl /home/path/to/hbm.pl

モジュールが不足なく入っていれば、ブログに無事、投稿されます。



なお、naoyaさんの方では、カテゴリの指定がありません。
カテゴリを指定したいという人は、
例えば下記のように、カテゴリを追加することが可能です。

141 WebLog: はてなブックマーク



最後に、cronを設定して、
定期的にアップされるようにしておけばOKです。

さくらインターネットにおけるCronの設定に関しては、
こちらを参考に設定してみてください。

NOBODY:PLACE – MUTTER: 指定日投稿 – さくらインターネットでの設定

※例えばこんな感じ
/usr/bin/perl /home/path/to/hbm.pl >/dev/null 2>&1


…と思いましたが、はまってしまいました(苦笑)
早い話、モジュールの場所が自分で作ったローカル領域にあると言うことを、
指定してやらなくちゃいけないんですね。


というわけで、

以上、はてなブックマークを投稿する、まとめでした。

続きます。


» cronの設定 – はてなブックマーク -> MovableType[4]