本日のブックマーク – 2006/02/25

世間はトリノ・オリンピックで盛り上がっていますが、
僕の周囲はもう一切そんな話題が出ない、という不思議な環境で生きております。
スポーツに興味がない人ばかりというわけでもないんですが。
不思議なことです。
ていうか、冬季五輪て昔から人気無かったよね?
(長野以前)


今日のトップニュース。
人気ブランドかばんの「一澤帆布(いちざわはんぷ)工業」(京都市東山区)で前会長の三男・一澤信三郎社長が解任され、信三郎氏は24日、別のブランド名でかばん製造を始める方針を表明した。従業員の大半が既に同氏とともに同社を離れており、「一澤帆布」ブランドの製造販売は当面ストップする見通し。
本当は、もっと他のニュースがトップ予定だったんですが、
このニュースが余りにも馬鹿馬鹿しいので、上げときます。
三男 vs 長男&四男。
まぁ、事情がよく分からないので、適当にしか言えませんが、
三男が継ぐ時の事情とか、まぁその辺でいろいろありそうですね。
つーか、次男はどこへ行ったんでしょうねぇ…

従業員のことを考えると、余りにもはた迷惑だと思いますし、
早く解決すると良いな、と。
情けないし。




ウェブデザイナーJason Kottkeさんは、仕事を辞めてブロガーとして生計を立てようとしたが、ちょうど1年を経過した時点でこの計画を中止することにした。
うーん…
こういうことをする人がいるんで、
勘違いした人が多くの勘違いしたサイトを作っていくんだと思うんだけど。
『こういうこと』というのは、ブログで金を稼ぐこと、ではなくて、
『俺はブログだけでやっていく』、なーんて宣言すること。
ぶっちゃけ、日本にも何人かは、ブログの収入がかなりの比率を占めている人はいると思う。
でもそれはさ、極めて特殊な例だから。
しかも、それらの殆どは、アフリエイトに依るもので、
Kottkeさんのように購読料ではないし、
アフリエイトなら、資金調達に関して、表だって宣伝する必要がない。
早い話、結果として儲かっちゃった、という人ならいるけど、
事業として運営を始めた人(個人)はいないと思うんだよね…
あくまで日本で、だけど。

『主婦がアフリエイトで月収30万円』
とか言っても実際には更新のために一日8時間作業してて、
それって結局、主婦じゃねーじゃん、
それがアフリエイトの実際っす。
濡れ手に粟の話なんて、そうはないのよ。残念だけど。


(やばい、ちょっと長くなりすぎそうだ…巻きで)


Google Page CreatorはWebベースの無料Webページ作成ツール。ブラウザからWebページを作成して公開できる。
相当混み合ってるようで、昨日試した時点では既に使えなかった。
Ogawa::Memorandaさんに簡単なレポート(Google Page Creator – Ogawa::Memoranda)があるので、
そちらをちらっと見ると、
まぁ予想通りというかなんというか、
これの何処が目新しいの?わざわざ、Googleがやる意味ある?と。
うん、多分率直に言って僕もそう思うだろうなぁ。
ブログの方が更新は楽だし、
もっといじりたい人は、エディタで書くだろうし、
こういうサービス自体、中途半端なんだよねぇ。
1週間以内に世界中が忘れそうな予感。



『ガールフレンドX』という新種の「関係管理ソフト」は、『バドワイザー・ライト』の広告のようなふざけた雰囲気と、異常なほど細かい個人情報管理機能が1つになったような製品だ。女性誌でよく見かける恋愛関係に関するクイズやチェックリストを男性向けにアレンジしたもの、と考えてもいい。
別に僕はそんなことをする必要はないので(苦笑)
このソフトが素晴らしいとかそういうことではないのだけど、
恋愛(例えば一人)を、データベースで管理するという発想が、
まぁなんというか、斬新だったので、気を引かれた。
まぁ…それくらい、自分で(人間本体で)やれよ、と、思うけどね。



殺人事件についての報道姿勢の話の延長戦というわけではないが、改めて、この国のジャーナリズムの成熟度合いはどう評価すべきなのかが問われるべきであると思えてならない。
なんか今日はバラバラだけどご容赦を。
昨日の分も一緒にしてるので。

で、西正氏。
このエントリは素晴らしいと思う。
どの辺りが目新しい感じたかというと、
昨年、BBCの著名なアンカーの方と対談をした時も、彼の口からは「ネットと放送は競合しない。我々がニュースを伝えるのが、ネットによる速報より半日くらい遅れるのは当然だとすら考えている。我々は自らの切り口で伝えるのに相応の時間をかけているが、英国民は速報性について文句を言ってくることはない。ただし、我々の分析・切り口については非常に厳しい評価が常に下される。我々が精進するのは国民の評価に耐えうる報道をするためだ」と述べられた。
この辺り。

この場合の放送は、いわゆる、『報道機関』による放送のことだと思うが、
日本はその辺りの成熟がない。
僕自身、NHKは、『放送機関』として優秀であると思うのだけど、
報道機関としての放送局は日本にはないし、
番組レベル、もしくは、番組の1コーナーレベル、
番組の1コーナーの1ディレクターレベルでしか、存在しないと思う。
ニュース番組のコメントは、往々にして報道ではなくて、代弁だからね。
(そしてもちろん代弁の多くは、ほとんど意味がないんだけどね)

ジャーナリズムに関する議論。
それを、ジャーナリストと呼ばれる人々がしてるうちはダメなのかもなぁ。
(変化を起こすレベルですらない、取り替えないと)

んー…日本のブロガーはジャーナリストじゃないしなぁ。
何が出来るだろうかなぁ。



そういえば最近手紙を書いていない。メールアドレスを持っていない人とはもうコミュニケーションしていないのではないかとふと思ったりもする。
あー!愕然。

確かに、メアドを持ってない人とはコミュニケーションしてない…
さらに携帯もないというと、もう殆ど音信不通…
なんか、味気ないな。ダメだな。
(百式エントリの本文と方向が違う気がするけどまぁいいや)



最後に、こんなアイテムをピックして終了。
生体認証がどんどん身近に…(そう言えばAMPMのATMも生体認証付きに変わってた)
セキュリティ対策は、「面倒だ」と感じないことも意識を高めるポイントだ。そのうち、人体の一部をキーとして利用するバイオメトリクス認証が効果が高い。とりわけ現在は、指紋認証デバイスが比較的安価に便利に導入できるようになった。今回はこの指紋認証リーダーに利用頻度の高いUSBメモリ機能を持つ、サンワサプライ「FP-FL128」を導入してみよう。
USB接続で生体認証か。
しかもメモりも兼ねる。
それで、8500円前後。安い。
これを外したときの動作も設定できるみたいだ。

考え方がアナログなのか、『鍵が手元にない』というのが実は不安なんだけど、
(本当は、まさに手元にあるんだけど、信用して良いものかどうか…)
一度、試してみたくはある。


本日、こんな感じでございます。
疲れた。

なお、一言感想で済むモノは、はてブのみのピックとなっております。


はてなブックマーク – Hatena::Bookmark::konaze