340兆円のつかいみち…?

Community Engineの日本CEO、中嶋さんのblog(Ringo’s Weblog)で
話題が出ていたのだけど、そうそう、郵政民営化は良いけど、
郵貯・簡保の340兆円をどう運用するのかって結構大事だよね。


ぶっちゃけ、340兆円で何が出来るのか…って全く想像が付かないけど、
そこ基準にしてみてみると、
Macromediaの3500億円なんて全然安いんだよね。
中嶋さんが上げていたmojixさんのブログによると、
TOYOTAの時価総額が17兆円くらいらしい。安い。
わかりにくいな、と言う人は、自分の貯金通帳を開いて、
その20分の1くらいの痛みだと思えばいいわけですよ、
貯金が300万ある人だと、15万くらい。
まぁ…『そろそろテレビでも買うか』くらいのつもりで、
TOYOTAが買えてしまうわけです。
340兆円の資産というヤツは。

もちろん、ただ所有するために使うわけにもいかないので、
やはりなんらかの物を得る(または投資価値を得る)ことが必要なのだけど、
そのへんは、mojixさんが文中で、
つまり、340兆円の運用方法として、お金を増やすことがただうまいだけの外国の投資家などに頼んではいけない。お金だけ増えてもあまり意味はなく、お金ではなく日本に「価値」が増えるように、お金を回せるかどうかが肝心。

と述べられているとおり。
そう、お金ってあるだけだとお金でしかないわけですよ。
お金って本当に大事だけど、一般的には物になって初めて価値を持つ物なわけで。
(もちろん、情報としてとか、存在すること自体に価値がある場合もあるけれども、
それはここでは例外)
なにがしかの価値を生み出せないかと。


で、中嶋さんのblogへ戻ると、最終的に、
いや、なにかこう我々を象徴できる何かを残そうじゃないか、というところへ辿り着き、
つーか象徴できるものっていったい何なんだ、っていう
およそ、哲学的というか、少なくとも文化的な問題に当たってしまっていて、
そう、ちょうどこれって、
『金はあるけど何に使えばいいかよく分からない』
日本の投資状況のミスバージョンなんではないかと思ったり。

結局作られる物って、新しい環状線を地下通して作るとか、
六本木にデカイビル立てるとか、そんなことだったりするわけですよ。
京都的に言うと、既に完璧な御所の中にさらに
迎賓館を建てることだったりするわけですよ。

で、そのお金を何処に回すべきか誰もよく分かってないと言う…


中嶋さんの『火星にロボットの国を作る』という構想も、
案外不可能ではないかもしれないし、
まぁそれがペイできるようになるのは22世紀頃のような気もしないでもないけど
(そもそも、月とか火星とかって誰でも開発して良いのかなぁ…)
逆に、ペイを求めてないところが面白い。
(金銭によるペイではなく、価値として十分に得る物があるという指向)

340兆円て何が出来るんだろう…
現実的な話、北朝鮮と戦争くらいなら出来るんだろうね。多分。
もちろん、そこには何もないけど。

自然環境を無視すれば、東京湾を埋め立てて、
メガロポリスを作るなんていうSFチックなことも可能だろうね。
もちろん、そこにも何もないけど。


やっぱり、額が大きすぎて、上手く使い道が浮かばないな…
給料後の夕飯を豪華にする、は思い浮かんでも、
ボーナス一括で何を買うかは思い悩んだりするのと同じか。

例えば、プロ野球12球団の球場を新しく作り直しても、1兆円も掛からないよね。
各都道府県市町村に芝のサッカー場を作って、
Jリーグの100年構想を大幅に進めたところで…
全国で2,395市町村(2005年4月現在)、1つ5億としても1兆円強あれば足りてしまう。
同じように、1兆円もあれば、
日本野球機構を新設して、プロとアマのしがらみや、企業とチームの癒着から離れた、
新しいプロ野球の形を作るのに十分だろうし。
(30チームのリーグとして、1チームあたり100億程度、設備投資に1000億程度、
運営広告費に500億程度…やっぱり余るなぁ…)

まぁ、言ってみれば『企業活動』に郵貯を持ってこれるかどうかの議論は省略してるけど、
仮に自由に使えるんだとすると、いろんなことが出来る。
で、これどう使うんだ?と思うわけですよ。
まさか、全部、借金返済とか言わないよな?そんなバカな。

韓国みたいに、投資専門の教育を、小学校から導入するその資金にしても良いだろうし、
(これも多分1兆円もあれば十分すぎるね)
NTTが整備した、光インフラをすべて買い上げて、
他の通信事業者に安く貸与する、開放するのでもいいだろうし
(これはいくらになるかちょっとわかんない…でもNTTの企業規模は超えないでしょ)
同じく韓国みたいに、アニメーションに関する専門学校を、
国出資で設立して、人材を計画的に育てても良いだろうし、
(今の日本は個人のモチベーションに頼ってるだけだ)

そう、細々と言えばいっぱいあるんだろうけど、
デカイビジョンて言われると無いんだよねー…
つい最近、NASAで、火星への人類の到達を見越した、
月への再上陸計画が発表されたのに、
日本のこの夢のなさは何なんだろうね。


なんか煮詰まってきた。
トラックバックしようかな、と思ったけど、全然上手いこと書けてないしやめ。
この件については、保留。
というか継続審議。
アイディア募集。