DRAFT

DARFT【下書き】

blogでの下書きって、だんだん便利なんだかどうなんだか、
わかんなくなってくるな…
昔は、表に出せない文章や、将来文章にするためのメモとして、
アクセス制限掛けたディレクトリに掲示板を用意してたんだけど、
blogを使うようになってから、メモは全部下書き。
(あぁ、表に出せない文章は、しかるべき場所に書いてるけど)

でもこれって、
リアルのメモ帳と同じで、それがどういうことを書こうとしていたのか、
ネタ元はどこか、なんていうことを思い出すためには、
ある程度詳しく書いて置かなくちゃならないし、
いざ後で書き始めてみても、熟成したが上になんだか複雑になりすぎて、
メモったときには、ピンときてたはずのことが、上手く書き表せなくなってたり。

いま、エントリ一覧で、下書きのエントリを表示させてみると、
今でも書いておきたいような、結構重要な主題がたくさん溜まってるんだけど、
いざ書き出そうとすると、どうにも上手く書けない。


実際に普段文章を書くときには、
それがどんな重要なことであれ、長文であれ、大体の場合は下書き無しで書く。
write offhand 【下書きしないで書く】
だからまぁ、議論があっちこっち行ったまま終了してたり、
蛇足が付きまくったりしてしまうのだけど、
でも逆に、後で読み返して自分で驚くほどまとまってることも多い。
感じたことを、感じたとおりに書くときには、時間は敵だ、とすら思うわけです。

でも当然、きちんとした知識をベースにして書かなくちゃならないとき、
統計や、定義など根拠となるデータが必要なときには、
きちんと時間を掛けて、練る必要がある、

早い話、相手に解ってもらうためには、それ相応の推敲が必要なわけで。
そんなことやってる内に、
どっかで感じた『感覚』が、お蔵入りになっていくんだよなー。
もったいない。


まぁ、そんなこと言いながら、この文章は『瞬発力で』書いてます。
あとで、『あーこりゃ間違ってんな(苦笑)』なんてこともあるかもしれないけど。
下書きに残ってるテーマも文章にしていきたいなぁ。

まぁ、3年半寝かせた(ほったらかした)『5minutes』
続編が書けるくらいだから、なんとか鳴るんだろうと思うけど。
(でも、やっぱり、書き方が全然違っちゃっててなんだかなー)