送別。

僕は、泣かなかった。
普段、滅多に会わない人、親戚や友人であれば、
『葬儀』という場は、別れを悼み、涙を流す場なのかもしれない。
でも、僕にとって涙を流す場は、そこではなかったと思う。

一緒に住んでいた僕ら家族の、葬儀での合い言葉は、
『最後は、明るく、送り出してあげよう』
別に無理して笑っていたわけではない、悲しくなかったわけでもない、
でも、別れることを意識して押し黙ることは
少しも、嬉しくなかった。
そんなもっともらしい『演技』など、僕らには必要ない。
人が見たら、『不謹慎だ』と言われるくらい、僕らは冗談を言いあっていたし、
そうして生きていくことが、残された僕らに出来る唯一のことだ。

『質素にやって欲しい』という遺志をくんで
葬儀に呼んだ人は決して多くなかった。
それでも倍以上の人が、新聞に掲載された『お悔やみ』を見て葬儀に訪れ、
葬儀場はほぼ満席だった。
人柄を、忍ばせるような、そんな葬儀だった。

挨拶中、一度文章を間違えそうになり、一度、涙を落としそうになり、
僕は少し沈黙の時間を作った。
でも、文字から頭を上げると、そこには、祖父の優しい顔があり、
僕は誰に聞かせるわけでもなく、祖父にだけ、話せば良かった。
僕は最後まで言葉を伝えたかったし、
結局、涙は流さなかった。
なるべく平易な日本語を使おうとしたし、
大仰な表現や、小ぎれいな言い回しはなるべく省いた。
出席者としての弔辞、という点で言えば及第点ではなかったかもしれないが
遺族の挨拶としては、十分に、気持ちを伝えられたと思う。

葬儀の前、出棺を終えて、火葬場に向かうと、
雨が、落ちてきた。
火葬場の待機場所で、僕らは、
寂しげな顔と、シリアスな表情と、笑顔とを交互に見せながら
しとしとと降り続く雨を、見ていた。

いい葬儀だったと、思う。
僕らは、祖父がいたことを実感し、
もういないのだ、ということを理解し、受け入れる。
これが、死ぬ、ということなのだろう。