【レビュー】プロテインを「ホエイプロテイン」から「ソイプロテイン」に変えてみました




リカバリーのために運動後にプロテインを摂取しています。筋肉を付けたいという欲求はあんまり大きくないんですが、翌日に疲労が持ち越すのは避けたいし、若くもないので出来るだけ効率的に修復させたい。そのために必要なのは、筋肉の修復に使うためのタンパク質と、エネルギー源としての炭水化物の補給。タンパク質が不足すると筋肉の修復が遅れてしまいますし、炭水化物木は不足すると筋肉が分解されてエネルギー源となってしまうため、その両方が必要です。

今まで摂取してきたのは「リカバリーパワープロテイン」という製品(ウィダー/主成分はホエイプロテイン)で、ある程度多めの糖質を含む製品だったのですが、筋肉増強を目的にしているわけじゃなければホエイプロテインじゃなくてもいいなあと思って。




ホエイプロテインとソイプロテイン

プロテインには主原料によっていろんな種類があるんですが、その中で手に入りやすいのがホエイプロテインとソイプロテイン。ホエイは動物性、ソイは植物性(大豆)で、前者が筋肉の増強煮適しているのに対し、後者は消化がゆっくりで満腹感があるのでフィットネスに適しているそうです。

実際、ソイプロテインを飲んでみると、味はついているものの確かに独特の豆臭さがあって苦手な人は飲みづらいかも。水にも溶けにくいらしいですが、その辺はシェーカーを買うことで解決出来ました(これまではグラス+カクテルスプーンで混ぜてた)。人によっては腹痛になる人もいるようですが、僕は大丈夫みたいですね。



成分比較

タンパク質含有量がどれくらいかはあまり気にならないですが、炭水化物が足りるのかどうかはちょっと気になります。これまで使っていたウィダーの「リカバリーパワープロテイン」と、新しく買ってみたザバスの「ソイプロテイン100」のタンパク質と炭水化物を比較してみるとこんな感じ。


リカバリーパワープロテイン ソイプロテイン100
タンパク質 6.9g 15.0g
炭水化物 20.9g 2.6g


リカバリーパワープロテインの方は、タンパク質と炭水化物が1:3で配合されています(リカバリーに最適な比率らしいです)。なので炭水化物が多い反面、タンパク質は少なめです。一方でソイプロテイン100の方は、タンパク質は倍以上ある変わりに炭水化物は1/10程度しか含まれていません。だいぶ違うなあ……

リカバリーパワープロテイン | 商品情報 | ウイダー weider
ソイプロテイン(ココア味・ミルクティー風味)|ザバス|株式会社 明治【公式】


僕の場合、中程度負荷の持久性運動で体重1kgあたり10g程度の炭水化物摂取が必要なので、1日だと700gくらい?ご飯一杯で55gなので700gって結構多い。ならプロテインですぐに補った方がいいかも……と思いましたけど、リカバリーパワープロテインを摂取したところで20gしか摂取できないので、効果的かどうかは微妙ですね。それとも運動直後に取るなら20gでもだいぶ効果があるのかしら。

あなたに必要なタンパク質と糖質の最適な量とは

そうかも知れないけれど、今のところは「食事で十分調整できる範囲内じゃないの?」が正直な感想です。もし何日目に見えて効果があった、運動後の疲れが全然抜けないとか、そういうことがあったらまた考えたいと思います。


まとめ

思ったより飲みにくくないし、シェーカーがあれば混ぜるのも簡単でのどごしも悪くない。負担に感じずに続けられそうです。何か違いが出るかどうかは……まあ、とりあえず気分転換にはなったと言うことで。「リカバリーパワープロテイン」はもう5年くらい使ってたのでね。