[iPhone8] モバイルSuicaが便利すぎた

jidou_kaisatsu_open.png


書こう書こうと思っていたのに、なんか色々あって全然書けなくて随分経ってしまったのですが、モバイルSuicaを設定して京都市営地下鉄東西線→JR西日本で出掛けたらめっちゃ便利だったので、少しでも感想を残しておきたく。NFC(≒FeliCa)の再発見というか。




やったこと

  1. モバイルSuicaをインストールし、エクスプレスカードに設定しておく
  2. Apple Payにクレジットカードを登録
  3. モバイルSuicaにチャージ
  4. 京都市営地下鉄東西線の改札を通る → 何もせずにiPhoneをかざすだけ。タイムラグもなし
  5. JR西日本の改札を通る → 同上
  6. 駅のホームで残高が足りないことに気づき、Apple Payでチャージ
  7. 帰りはJR西日本、京都市営地下鉄東西線と使って帰宅


嬉しかったこと

ウォークスルーできる

例えばコンビニでiD決済する場合、指紋認証が必要になります。飲食店でクレジットカードを使えばサインが必要だし、こういう決済はなかなかウォークスルーにならないんですけど、iPhoneで「エクスプレスカード」に設定されたモバイルSuicaならそれが出来ました。使用感としては、ICOCAとかICカードとほぼ同じ。そういえば昔の「おサイフケータイ」ってこんなんだった気もするけど、最後に使ったのってもう10何年前なので、もう忘れてました。電車通勤もしてないしなあ。


小銭を用意しなくていい

このときは使っていないけど、地味に京都市バスでの利用が嬉しいんですよね。今までは現金で払っていたんですけど、バスってお釣りが出ないじゃないですか。手元に小銭がなかったら両替しないといけない。京都市バスは大概混んでるので、両替できるタイミングはもう降りるとき……なんだけど、それをやるとすごい迷惑。なので事前に小銭がちょうどあるか確認しておく……みたいなことをやってたんですけど、モバイルSuicaがあれば一切考えずに済みます。素敵。


どこでもチャージできる

JR東日本のクレジットカードを使うと、残高が足りない場合に自動的にチャージできる「オートチャージ」機能が使えるみたいですが、JR東日本のクレジットカードは持っていないし、そもそもSuica又はPASMOエリアの改札の入場時にしか機能しないらしいので、残念ながら京都では使えません。

オートチャージ設定しているのに、チャージされません。 | モバイルSuica よくあるご質問:JR東日本

でも登録しておいたクレジットカードを使っての、オンラインチャージは出来ます。今まで使っていたICカード(ICOCA)の場合、券売機か駅に設置されている専用のチャージ機でチャージするしかなかったんですが、これなら電波が入る範囲ならいつでもどこでもチャージすることが出来ます。クレジットカードなら履歴が残るから管理もしやすいし。便利。



関東在住の人や電車通勤の人には普通なんでしょうけどね

でもたまにしか電車やバスを使わなくて、そのたびにいくら入ってるんだろうとか、いちいち考えていた僕みたいな人にとっては本当にありがたい存在になりました。iPhoneがFeliCa対応してくれてほんと良かった。