関西地方における節電の意義について(大事なことなので2回(ry


東北・関東地方だけでなく、日本全国で節電が重要になってきています。
どんな目標を立てて節電をするのか?についてはいまだにあれこれ曖昧ですが、
でも節電をする必要性については疑いが無くなってきました。
だって、電力供給がかなり制限されてるんだもんよ。

ただまぁ、相変わらず勘違いしている店舗を見かけるのでもう一度書いておきますけれども、
今僕らが節電を行うことの意味は、東日本大震災の被災者に対するサポートなどではなく、
単純に原子力発電所が運転再開できず、電力供給力が低減したことによるものです。
節電は必要だけれど、それを被災者支援などと嘯く行為は僕にはやっぱり許せません。それは欺瞞ですよ。

僕らは僕ら自身の生活のために節電を行いましょう。
んで、浮いたお金を被災者に寄付できたらいいですね。


蛇足:体感温度をコントロールするのは難しいね

冷房の効きすぎが元々好きではないので、節電によるエアコン温度の調整は歓迎しているのですけど、
上手くやってるところと上手くやっていないところとあってなかなか。
コンビニはどこに行ってもちょっとぬるいかなぁ。

人の出入りの頻度や、店内設備によって設定温度を調整する必要があるだろうから、
なかなか体感温度をコントロールするのは難しいのでしょうね。
とりあえずうちの会社はもう2度くらい上げても良いと思うなー