シリコンバレーになる(予定の)京都からこんにちは。

はてな本社が京都に移転 「京都を日本のシリコンバレーに」 – ITmedia News
はてなは2月14日、4月に本社を東京から京都に移転すると発表した。東京と米国支社に分散していた開発スタッフを京都に集め、ものづくりの拠点にする。米国支社に常駐していた同社の近藤淳也社長も京都に移る。営業やサポートスタッフは東京に残す。

(中略)

今回、米国での体制が整ったほか、複数の拠点で開発する難しさを解消するため、開発拠点の統一を検討。京都、東京、シリコンバレーの3候補から、開発に集中できる土地として創業の地・京都を選んだ。

 京都では、学生や他企業の人材、国際色豊かな人材などを受け入れ、新サービスの開発や既存サービスの充実を図っていくとしている。


工エエェェ(´д`)ェェエエ工


マジっすか。


3ヵ所から京都選んだ…っていうのはなんでなんだろう?

僕は東京で働くことがどういうことかなんてよく分かってないような、
そんな感じの地方エンジニアなんだけども、
ネットで見てる感じでは常に何かみんなで動いていて、刺激し合って、
何かを作り出すのに向いてるんじゃないのかなーとか思ったりしたんだけど、
どうもそういう感じにはならなかったみたいだ。

近藤さんが、というか、最近の退職ラッシュを経て、
はてなに残った各スタッフは、と言う意味で。
(あと、会長も)


確かに京都には京都大学始め多くの学校があって、
なんていうかなー…誰かに拾い上げられるのを待ってるような、
そんなアイディアが落ちてるのは事実かなとも思う。
31歳になった僕でさえ思うけど、若い奴らの斬新な発想とエネルギーには、
色んな意味で敵わないところはあるしね。
(もちろん、それに代わる武器を身につけてもいるけどさ)

だーけどなー。
京都に、例えばnaoyaさんみたいなスーパーな人材が落ちてるかって言ったら…どうなんだろう。
京都に住んで大体10年だけど、東京に出て行く人は本当に多い。
感じで言うと…能力で言えば上と下の人は東京に行くかな。
能力があってきちんと考えてる人と、とにかく東京行けば何かできるはずと思う人とだけど。

それは京都に限らずだろうし、
そういう意味で東京の方が優秀な人材が集まるはず…とか思ったけど、
でもまー…何年かはてなに付き合ってきて、そのユーザ側からの感じから言えば、
ブレイクスルーを求めてるのかも知らんね。
洗練された才能ではなくて、不格好でも他と違う感性で。


…とはいえ、京都に戻ってきて何が出来るか、何をするかはわからないし、
やっぱり東京だわって戻るかもしれないしよくわからんけど、
まぁしかし正直に言うと、ちょっと嬉しい(笑)

何か面白いことがあるといいなーと思うよ。


出勤途中に会長に会うとかねw



追記

近藤さんが本書かれたときに、既にそんなことおっしゃってたんですね…
知りませんでした。

はてなが京都に戻る? ふふふ予定通りや – *mohri++

――俗っぽい質問ですけど、六本木ヒルズにオフィスを持ちたいと思いますか? 今や「IT・ベンチャー・急成長」の三題話の行き先は六本木ヒルズっていうことになっていますよね。

昔は思ってました。京都から出て来るときに、ヒルズっていくらするんだろうって。

――へええ。少し意外です。調べました?

調べなかったです。知らないけど「広いのかな? 狭いのかな?」って。

――思っただけ(笑)。

今、例えば京都から東京に駒を進めて、このすごろくの行き先をどこに置いているのかという話をすると、ま、ヒルズじゃないなと。

――シリコンバレーですか?

そうですね。シリコンバレーに行って、京都に戻りたいなと。

――(笑)


予定通りだったのかw