RD-XD71の電源が入らなくなった件。

5月末に購入し、W杯で大活躍してくれた東芝製HDD/DVDレコーダー『RD-XD71』。
容量の少なさや、動作の融通のきかなさなど、
若干の不満はあったものの、ほとんどの点で快適に使用しておりました。
僕程度の使用頻度なら十分なんじゃないですかね…

が。

今朝、起きて、テレビを付けてみると、画面が止まっている。
あれ?
どうやら、フリーズしているらしい…
まぁ、言うたら殆どPCだからな、と思って電源を落とし、
再度電源を投入してみた…が、 反応なし。
というか、本体の画面に『WAIT』と表示され、10秒後くらいに電源が落ちてしまう。

ッッッ!

ダメじゃん!


ネットで調べてみると、この機種では良くありがちなことらしく…
その手の報告が絶えない。
また、修理、交換なんてのもあちこちに。
さらに、東芝のサポートセンターは使えないらしい。

はぁ…。

そういうわけなので、一応、購入店、『ソニー専門店まいど』に問い合わせてみる。
何らかの不良なら交換してもらえないか、という内容。
(まぁ購入から1ヶ月半もたってるので、ダメ元)


結構迅速に返事が返っては来たが、
内容は以下の通り(抜粋)

HDDレコーダーの場合、稀ですがこの機種に限らず
ご使用中にフリーズすることがございます。

1度電源を抜いて、暫くしてから再度電源を入れなおすと
直ることが多いようですので、一度お試し頂けますよう
お願いいたします。

上記をお試しになられましても症状が改善されません場合は、
メーカー修理となりますので、お手数ですが再度ご連絡を頂けますよう
お願いいたします。
※大変申し訳ございませんが、ご購入より2週間以上過ぎておりますので
修理対応となりますのでご了承ください。


確かに、電源を抜いて30分くらい放置後、再度電源を入れてみて欲しい、というのは、
東芝のサポートセンターも言っていることのようだ。

HDD/DVDレコーダーは、結局、機能が特化したPCなので、
フリーズもあれば、HDDが飛ぶこともあるだろうけど、
いや、電源くらい入ってもらわないと困るんですよ。
それで、どこが悪いのかわからないとさぁ…どこにも何の報告のしようがない。
エラーコードも何も出ないんじゃねぇ…


今朝は時間がなかったので、30分放置してる暇もなく、
10分程度放置した後、電源長押しによる電源入れにトライしてみてたのだけど、
『電源ボタン長押しを10回くらい繰り返しで何とか本体の電源が』という情報あり
結局上手くいかずに、出勤時間が迫ってきたので、一時断念。
電源コードを抜いて、今日一日放置してみることにする。


HDD交換とかでも嫌なんだけどなぁ…
なんとかなるかなぁ。


この件、後日改めて、続報を。
旅行出るまでに直ってくれないと困る…


(´Д⊂




追記 2007/11/19

続報、思いっきり書くのを忘れていました…すみません。

というわけで、上記の件、結局、修理に出しました。
その顛末、旅行のあれこれで紛れてしまい、mixiにのみアップされていたので、
こちらに転載しておきます。
検索で飛んでこられる方の参考になれば、と。


東芝さん来訪(HDD/DVDレコーダーの件) 2006年07月13日16:24


先日より、嘆きまくっている、
HDD/DVDレコーダーの件なんですけれども、
本日、東芝のサービスセンターの方がいらっしゃいまして。
症状などを見ていただきました。
(50過ぎくらいの、職人っぽい感じの方。老眼のようです)


曰く、

  • あ、電源が落ちてしまうんですね。
  • これは基盤がもう駄目ですね…交換の必要があります。

とのこと。
よりによって基盤かよ。
ショートでもした?
HDDじゃなさそうってのでまだマシか。


で、肝心の修理予定ですが、
修理センターに送り、パーツを取り寄せて修理、
ということになる様子。

よって、

  • パーツがもしあれば、配送期間入れて3-4日。
  • なければ、1週間程度。
  • HDDの中身は保持できるんじゃないか(保証はできないけど)
  • 修理完了次第、電話、配送日について打ち合わせ。
  • 修理費用は保証期間内のため無料

ということに。


おー。何とかなりそうじゃんか。
ギリギリだけど、旅行に間に合うかもしれない。
(でも水曜どうでしょう最新作第2回には間に合わない…)


これが修理3回目とか言うと、さすがに、
『いい加減にせえよ』
と思うけど、直る(しかもHDDの中身も多分大丈夫)ってんなら、
これはね、まぁ、待ちましょう。


よろしくお願いいたします。



追記:

開けるところを見てたんですが、
HDDは、maxtorで、SATAでした。
へー。
てことは、取り外して、そのまま簡単にPCに繋いで、
中身バックアップ、とかも出来そうじゃん。
(HDD換装は、型番合わせなきゃいけないし面倒だが)

あ、もちろん、保証はなくなります。