「伊豆」が5つも 合併で大混乱

同じ県内に似た自治体名が続々、平成の大合併で大混乱
旧国名で最も競合するのが静岡県の「伊豆」。今年4月には、伊豆長岡町など3町の合併で「伊豆の国市」がお目見えし、昨年4月に南隣にできた「伊豆市」とかち合う。4月には西伊豆町と賀茂村の合併で新「西伊豆町」ができ、既存の「東伊豆町」「南伊豆町」とともに5つの「伊豆」が並ぶ。

地元のことながら全く聞いてなかったので、
伊豆市が出来たときも、『あら、そうなのね。』と思っただけだったけど、
さらに伊豆の国市(どーなんだこのセンス無い名称)、
西伊豆町(こっちは今までないのが不思議なくらいだ)ができたってなると、
確かにさすがに面倒だなぁ…。

でもまぁ、冷静に見てみれば、今までだって、
西伊豆、東伊豆、南伊豆、伊豆長岡と4つあったわけだし、
(こと伊豆に関しては)さしてニュースにするようなことでもないような。
地元は別に混乱してないし。
西伊豆町が東伊豆町の東にでも出来たら、さすがに混乱するけど。

それにしても、伊豆の国市…やっちゃった感アリアリだなぁ…
静岡市も清水市と合併するときに一悶着あったみたいだけど、
どうして行政府ってのは、
『今まで通りの名称』か、『センスのない名称』しか選ばないんだろうか。
伊豆の国市の指名決定レポートも目を通したけど、
結局は、市民の提案、役所(小委員会)が選定、役所(小委員会)が投票、
という手順だったらしい。
伊豆長岡、韮山、大仁なんて足してもさしてでかくないんだし、
住民投票でバシッと決めりゃ良かったのにねぇ。
まぁいいけどさ。